Myrrh ミルラ
13,100円(税込)
- アロマオイル
アラビア語で「苦い」と言う意味があり、日本では「没薬」と呼ばれます。砂漠に育つ低木で高さは3m程度。聖書の中にはキリスト誕生の際、フランキンセンスと共に捧げられたと書かれています。ミルラの甘みとに苦味を含む独特な香りは、気力を取り戻してくれます。
樹皮から取り出した赤茶色のクルミ大の樹脂は、古くから薬効があるとされ、古代エジプトでは ミイラ作りや化粧品などにも使われていました。枝に傷がつくと樹液を出し、その固まった樹液からオイルは抽出されます。
ドテラオイルの特徴
樹皮から取り出した赤茶色のクルミ大の樹脂は、古くから薬効があるとされ、古代エジプトでは ミイラ作りや化粧品などにも使われていました。枝に傷がつくと樹液を出し、その固まった樹液からオイルは抽出されます。
対応チャクラ:6
個数